NovellNovell is now a part of OpenText
Micro Focus Vibe Mobile クイックスタート
1.0 モバイルアプリの要件
2.0 モバイルブラウザの要件
3.0 はじめに
4.0 サポートされている機能
5.0 Vibeモバイルインタフェースでサポートされていない機能
6.0 セキュリティ上の考慮事項
7.0 モバイルデバイスのトラブルシューティング
8.0 保証と著作権
pdfepubprintcomment

Micro Focus Vibe Mobileクイックスタート

2018年9月

メモ:Micro Focus Vibeサイトへのモバイルアクセスは、Vibe管理者によって無効にされている場合があります。このセクションに説明されている方法でモバイルインタフェースからVibeにアクセスできない場合は、Vibe管理者に問い合わせてください。

iOS、Android、Windows、またはBlackBerryの各デバイスに対応したネイティブアプリケーションをダウンロードできます。これらのアプリケーションのユーザインタフェースはより洗練されており、Vibeにアクセスするたびにサインインする必要がありません。しかし、Vibe用モバイルアプリはデバイス上に情報を格納しないため、情報はインターネット接続されているときにのみ表示することができます。

その他のデバイスでは、モバイルブラウザの要件にリストされている要件を満たすモバイルブラウザを使用してVibeインタフェースにアクセスできます。

1.0 モバイルアプリの要件#

次のMicro Focus Vibeモバイルアプリが利用可能です。

  • iOS (iOS 7以降のiPhoneおよびiPad向けのネイティブアプリケーションは、Apple App Storeで無料ダウンロードできます)

  • Android (Android 2.3以降向けのネイティブアプリケーションは、Google Playアプリストアで無料ダウンロードできます)

  • Windows Phoneバージョン8.0および8.1

  • Windowsタブレットは現時点でサポートされていません。

  • Kindle Fire (Android向けのネイティブアプリケーションは、Amazon Appstoreで無料でダウンロードできます)

  • BlackBerry Z10およびPlayBook (ネイティブアプリケーションは、BlackBerry Worldストアで無料ダウンロードできます)

デバイスのブラウザもモバイルブラウザの要件で説明されている要件を満たしている必要があります。

2.0 モバイルブラウザの要件#

モバイルデバイスがネイティブモバイルアプリの要件(モバイルアプリの要件で説明されている)を満たしていない場合でも、デバイスのブラウザがHTML 5をサポートしていれば、デバイスからVibeモバイルインタフェースにアクセスできます。

ユーザが(モバイルアプリからではなく)ブラウザからVibeサイトにアクセスする場合、iPadなど一部のタブレットでは、完全なUI (ワークステーションからVibeにアクセスしたときに表示されるものと同じUI)がデフォルトで表示されます。それ以外のタブレットには、デフォルトでモバイルUIが表示されます。Vibe管理者は、『Micro Focus Vibe 4.0.5 Administration Guide (Micro Focus Vibe 4.0.5管理ガイド)』の「Site Setup (サイトのセットアップ)」の「Changing the Default View for Tablets (タブレットのデフォルト表示の変更)」に説明されている方法で、このデフォルトの動作を変更できます。

3.0 はじめに#

以下のセクションでは、モバイルデバイスからMicro Focus Vibeの使用を開始する方法を説明します。ご使用のデバイスで利用可能なVibeモバイルアプリがあれば、それを使って開始できます。(ご使用のデバイスでアプリが利用可能かどうかについては、モバイルアプリの要件を参照してください。)ご使用のデバイスで利用可能なモバイルアプリがない場合は、モバイルデバイス上のブラウザからVibeにアクセスして開始できます。(モバイルデバイス上のブラウザは、モバイルブラウザの要件に説明されているブラウザの要件を満たしている必要があります。)

3.1 Vibeモバイルアプリで使用を開始する#

初期Vibeサイトへの接続#

アプリケーションを初めて設定するときに、Vibeサイトの情報を1サイトだけ指定する必要があります。このセクションで説明されている方法に従って初期設定を行った後、Vibeアプリケーションは起動時に自動でVibeサーバに接続して認証を行います。

  1. ご使用のモバイルデバイスの対応するストアからVibeモバイルアプリケーションをダウンロードします。

  2. デバイス上でVibeモバイルアプリケーションを起動します。

  3. Vibeライセンス契約に同意します。

  4. [新規サイト]ページに、以下の情報を指定します。

    サイト名: Vibeサイトの名前を指定します。これは、ホームページの最上部に表示される名前です。

    URL: VibeサイトのURLを指定します。たとえば、「http://vibesite.com」と指定します。

    プライマリに設定: 複数のVibeサイトを設定済みまたは設定する予定があり、アプリケーションを初めて起動したときにこのサイトが表示されるようにする場合は、このオプションを選択します。

    ログイン名: Vibeサイトにログインするときに使用するログイン名を指定します。

    パスワード: Vibeサイトにログインするときに使用するパスワードを指定します。

    パスワードを保存する: パスワードをデバイス上に安全に保存して、Vibeアプリケーションを起動したときにVibeサイトに自動的にサインインできるようにするには、このオプションを選択します。

  5. ログイン]/[完了]/[送信]の順にタップします。

    ホームページが表示されます。ホームページが表示されない場合は、サイトページでサイトをタップして、サイトに接続してください。

追加のVibeサイトへの接続#

Vibeモバイルアプリケーションを複数のVibeサイトに接続するように設定することができます。

  1. デバイス上でVibeモバイルアプリケーションを起動します。

  2. (オプション)現在Vibeサイトにログイン中である場合は、[ナビゲーション]ツールバーの[ホーム]アイコン をタップして、[ログアウト]をタップします。

  3. iOSデバイスおよびWindowsデバイスの場合: [サイト]ページで、プラス記号のアイコンをタップします。

    Androidデバイスの場合: 「サイトリスト」ページで、[新規サイト]をタップします。

  4. 次の情報を指定します。

    サイト名: Vibeサイトの名前を指定します。これは、ホームページの最上部に表示される名前です。サイトには設定済みの他のVibeサイトとは異なる固有の名前を付けます。

    URL: VibeサイトのURLを指定します。たとえば、「http://vibesite.com」と指定します。

    プライマリに設定: 複数のVibeサイトを設定済みまたは設定する予定があり、アプリケーションを初めて起動したときにこのサイトが表示されるようにする場合は、このオプションを選択します。

    ログイン名: Vibeサイトにログインするときに使用するログイン名を指定します。

    パスワード: Vibeサイトにログインするときに使用するパスワードを指定します。

    パスワードを保存する: パスワードをデバイス上に安全に保存して、Vibeアプリケーションを起動したときにVibeサイトに自動的にサインインできるようにするには、このオプションを選択します。

  5. ログイン]/[完了]/[送信]の順にタップします。

    ホームページが表示されます。ホームページが表示されない場合は、サイトページでサイトをタップして、サイトに接続してください。

Vibeサイトの切り替え#

追加のVibeサイトへの接続に説明されている方法で複数のVibeサイトを設定した場合、あるVibeサイトから移動して別のVibeサイトの情報を簡単に表示することができます。

  1. (オプション)現在Vibeサイトにログイン中である場合は、[ナビゲーション]ツールバーの[ホーム]アイコン をタップして、[ログアウト]をタップします。

  2. iOSデバイスおよびWindowsデバイスの場合: [サイト]ページで、接続するサイトをタップします。

    Androidデバイスの場合: [サイトリスト]ページで、接続するサイトをタップします。

Vibeサイトの設定の変更#

Vibeアプリケーションですでに設定済みのVibeサイトの設定を変更することができます。たとえば、ユーザ名、パスワード、またはサイト名を変更できます。

  1. (オプション)現在Vibeサイトにログイン中である場合は、[ナビゲーション]ツールバーの[ホーム]アイコン をタップして、[ログアウト]をタップします。

  2. iOSデバイスの場合: [サイト]ページで、変更するサイトの隣にある[設定]アイコンをタップします。

    Androidデバイスの場合: [サイトリスト]ページで、変更するサイトの隣にある[設定]アイコンをタップします。

    Windowsデバイスの場合: [サイト]ページで、変更するサイト名を長押しします。

  3. 希望する変更を行ってから、[保存]または[完了]をタップします。

Vibeサイトの設定の削除#

Vibeアプリケーションですでに設定済みのVibeサイトの設定を削除することができます。

  1. (オプション)現在Vibeサイトにログイン中である場合は、[ナビゲーション]ツールバーの[ホーム]アイコン をタップして、[ログアウト]をタップします。

  2. iOSデバイスの場合: [サイト]ページで、削除するサイトの隣にある[設定]アイコンをタップします。

    Androidデバイスの場合: [サイトリスト]ページで、削除するサイトの隣にある[設定]アイコンをタップします。

    Windowsデバイスの場合: [サイト]ページで、削除するサイト名を長押しします。

  3. iOSデバイスおよびAndroidデバイスの場合: ページの最下部までスクロールして、[サイトを削除]または[削除]をタップし、[削除]および[はい]をタップして削除を確認します。

    Windowsデバイスの場合: [削除]をタップします。

3.2 モバイルブラウザからVibeにアクセスして開始する#

以下の情報は、モバイルデバイスからMicro Focus Vibeにアクセスする方法および基本操作を理解するのに役立ちます。

  1. モバイルデバイス上で、Mozilla FirefoxやInternet ExplorerなどのWebブラウザを起動します。

  2. 所属する会社のVibeサイトのURLを指定します。

    たとえば、「http://host:port」と指定します。

    Vibeは、モバイルデバイスが使用されていることを自動的に検出して、Vibeモバイルインタフェースに接続します。

    モバイルインタフェースではなく通常のVibeインタフェースが表示される場合は、VibeのURLの最後に「/mobile」を追加します。『Micro Focus Vibe 4.0.5ユーザガイド』の「トラブルシューティング」に記載されている「ブラウザが自動的にモバイルインタフェースに移動しない」を参照してください。

  3. ユーザ名とパスワードを指定して、[ログイン]をタップします。

    ホームページが表示されます。

4.0 サポートされている機能#

4.1 モバイルインタフェースのホームページへの移動#

Vibeモバイルインタフェースのどこからでもホームページに簡単に移動できます。

  1. モバイルインタフェースの最上部にある[ナビゲーション]ツールバーの[ホーム]アイコン をタップします。

    ホームページが表示されます。

4.2 モバイルインタフェースでの検索#

Micro Focus Vibeモバイルインタフェースでは、人、場所、エントリ、および添付ファイルを検索できます。

[詳細検索]はモバイルインタフェースではサポートされていません。ただし、ワークステーションからVibeにアクセスしたときに詳細検索を保存しておいて、それをモバイルデバイスで使用することはできます。

基本検索の実行#

  1. モバイルインタフェースの最上部にある[ナビゲーション]ツールバーの[検索]アイコン をタップします。

    [検索]ドロップダウンメニューが表示されます。

  2. ドロップダウンリストで、検索するカテゴリを選択します。

    [人]、[場所]、または[すべて]を検索できます。

  3. Vibeサイト全体で検索するか、または現在のワークスペースのみで検索するかを選択します。

  4. 検索するワードまたはフレーズを指定して、[検索]をタップします。

    [検索結果]ページが表示されます。

保存された検索の使用#

Vibeでは、以前にワークステーションからVibeサイトにアクセスしたときに作成して保存しておいた検索を実行できます。

ワークステーションからVibeにアクセスしているときに保存された検索を作成する方法については、『Micro Focus Vibe 4.0.5ユーザガイド』の「検索の保存と再利用」を参照してください。

ワークステーションからVibeサイトにアクセスしているときに詳細検索を保存する方法については、『Micro Focus Vibe 4.0.5ユーザガイド』の「詳細検索の使用」を参照してください。

保存された検索にVibeモバイルインタフェースからアクセスして使用する:

  1. モバイルインタフェースの最上部にある[ナビゲーション]ツールバーの[検索]アイコン をタップします。

  2. 保存された検索]セクションで、実行する保存された検索をタップします。

    [検索結果]ページに保存された検索の結果が表示されます。

4.3 チームの表示#

自分がメンバーになっているすべてのチームをすばやく表示できます。

  1. ホームページで、[マイチーム]をタップします。

4.4 お気に入りの場所の表示#

自分のお気に入りの場所をすばやく表示できます。

  1. ホームページで、[お気に入り]をタップします。

お気に入りを追加または削除するには、ワークステーションからVibeサイトにアクセスする必要があります。詳細については、『Micro Focus Vibe 4.0.5ユーザガイド』の「お気に入りの場所を管理」を参照してください。

4.5 最近使った場所の表示#

Vibeモバイルインタフェースでは、現在のVibeセッションに最後にログインしてからアクセスしたワークスペースおよびフォルダをすばやく表示できます。

  1. ホームページで、[最近使った場所]をタップします。

    または

    他の任意のページで、[アクション]アイコン をタップし、さらに[最近使った場所]をタップします。

4.6 ファイルエントリおよび添付ファイルの表示#

Vibeモバイルインタフェースでは、ファイルエントリだけでなく、エントリに添付されたドキュメントも表示できます。

  1. 表示するドキュメントを含むエントリに移動して、エントリを開きます。

  2. 添付ファイル]セクションで、表示するドキュメントの名前をタップします。

ヒント:ご使用のモバイルデバイスでそのファイルをネイティブフォーマットのまま表示できる場合は、ファイルリンクをタップしてファイルを表示できます。

たとえば、iOSデバイスを使用している場合は、ファイルリンクをタップして、Microsoft Wordファイル、PDFファイル、およびMicrosoft Excelファイルを表示できます。

4.7 YouTubeビデオの表示#

Vibeモバイルインタフェースでは、Vibeサイトに投稿されたYouTubeビデオを表示できます。ただし、ワークスペースまたはフォルダの[ブランディング]セクションに投稿されたYouTubeビデオはモバイルデバイスを使用して表示することができないため、ビデオの投稿はフォルダエントリ内、またはフォルダやワークスペースの[説明]セクションに行う必要があります。

BlackBerryまたは他のモバイルデバイスでは、YouTubeビデオを表示るように適切に設定できない場合があります。モバイルデバイスからYouTubeビデオを表示できない場合、『Micro Focus Vibe 4.0.5ユーザガイド』の「モバイルデバイスからYouTubeビデオを表示できない」の手順に従ってください。

VibeモバイルインタフェースからYouTubeビデオを表示する:

  1. 表示するYouTubeビデオを含むエントリに移動して、エントリを開きます。

  2. YouTube]アイコン をタップします。

    ビデオを表示するモバイルYouTubeサイトに移動します。

YouTubeビデオを投稿するには、ワークステーションからVibeサイトにアクセスする必要があります。詳細については、『Micro Focus Vibe 4.0.5ユーザガイド』の「フォルダエントリ内にYouTubeのビデオを表示」を参照してください。

4.8 [新着情報]の表示#

Vibeモバイルインタフェースでは、Vibeサイトに追加された新規エントリを見ることができます。

チームの新着情報の表示#

  1. ホームページで、[新着情報]をタップします。

  2. ホームページの[新着情報]ドロップダウンリストから、[マイチーム]をタップします。

追跡されている場所に新着情報を表示する#

  1. ホームページで、[新着情報]をタップします。

  2. ホームページの[新着情報]ドロップダウンリストから、[追跡されているすべて]をタップします。

お気に入りの場所に新着情報を表示する#

  1. ホームページで、[新着情報]をタップします。

  2. ホームページの[新着情報]ドロップダウンリストから、[お気に入り]をタップします。

サイト全体に新着情報を表示する#

  1. ホームページで、[新着情報]をタップします。

  2. ホームページの[新着情報]ドロップダウンリストから、[サイト全体]をタップします。

追跡している人の最新マイクロブログエントリを表示する#

  1. ホームページで、[新着情報]をタップします。

  2. ホームページの[新着情報]ドロップダウンリストから、[マイクロブログ]をタップします。

フォルダ内の新着情報の表示#

  1. 新規項目を表示するフォルダに移動します。

  2. アクション]アイコン をタップし、[このフォルダ内の新着情報]をタップします。

ワークスペース内の新着情報の表示#

  1. 新規項目を表示するワークスペースに移動します。

  2. アクション]アイコン をタップし、[このワークスペース内の新着情報]をタップします。

4.9 未読情報の表示#

Vibeモバイルインタフェースでは、未読のエントリを表示できます。

フォルダ内の未読情報の表示#

  1. 新規項目を表示するフォルダに移動します。

  2. アクション]アイコン をタップし、[このフォルダ内の未読情報]をタップします。

ワークスペース内の未読情報の表示#

  1. 新規項目を表示するワークスペースに移動します。

  2. アクション]アイコン をタップし、[このワークスペースの未読情報]をタップします。

4.10 ワークスペースツリーの表示#

Vibeモバイルインタフェースでは、ワークスペースツリーを表示することができ、それにより現在位置している階層を確認し、別のワークスペースやフォルダにすばやく移動することができます。

  1. ツリー]アイコン をタップします。

    ワークスペースツリーが表示されます。

4.11 プロファイル情報の表示#

自分または他のユーザのユーザプロファイルの全情報を表示できます。

自分のユーザプロファイル情報の表示#

  1. ホームページで、[マイプロファイル]をタップします。

    自分のプロファイル情報がすべて表示されます。

自分のプロファイル情報を編集するには、ワークステーションからVibeにアクセスして、『Micro Focus Vibe 4.0.5ユーザガイド』の「プロファイルの変更」にある手順を実行します。

他のユーザのプロファイル情報の表示#

  1. 基本検索の実行に説明されている方法に従って、プロファイルを表示する人を検索し、そのユーザの名前をタップします。

    または

    該当するユーザが投稿した任意のエントリの隣にある、リンクになっているユーザ名をタップします。

  2. プロファイルの表示]をタップします。

    ユーザのプロファイルが表示されます。

4.12 フォルダエントリの作成#

  1. エントリを作成するフォルダに移動します。

  2. 追加]アイコン をタップします。

    このフォルダ内にエントリを作成する権限がない場合、このオプションは表示されません。

  3. エントリに適切な情報(タイトルや説明など)を指定し、[OK]をタップします。

4.13 フォルダエントリへのコメント#

  1. コメントするエントリに移動して開きます。

  2. コメント]アイコン をタップします。

  3. コメントを指定して、[OK]をタップします。

4.14 フォルダエントリの変更#

  1. 変更するエントリに移動して開きます。

  2. 変更]アイコン をタップします。

    エントリを変更する権限がない場合、このオプションは表示されません。

  3. 希望する変更を行ってから、[OK]をタップします。

4.15 フォルダエントリの削除#

  1. 削除するエントリに移動して開きます。

  2. 削除]アイコン をタップします。

    エントリを削除する権限がない場合、このオプションは表示されません。

  3. エントリを削除してもよいか確認されたら、[OK]をタップします。

4.16 シングルタップによるVibeユーザへの電話(iOSおよびAndroidのみ)#

iPhoneまたはAndroidデバイスからVibeを使用する場合、1回タップするだけで他のVibeユーザに電話することができます。

  1. 電話をかけるユーザのプロファイルページに移動します。

    ユーザのプロファイルへは、他のユーザのプロファイル情報の表示に説明されている方法に従って移動できます。

  2. ユーザのリンクされている電話番号をタップします。

    ユーザに電話がかかります。

4.17 電子メールを送信する#

Vibeモバイルインタフェースでは、他のVibeユーザに電子メールをすばやく送信できます。

  1. 電子メールを送信する宛先ユーザのパーソナルプロファイルに移動します。

    ユーザのプロファイルへは、他のユーザのプロファイル情報の表示に説明されている方法に従って移動できます。

  2. ユーザのリンクされている電子メールアドレスをタップします。

4.18 関心のある人および場所を追跡する#

Vibeモバイルインタフェースでは、場所や人を追跡することができます。追跡している特定の場所に生成されるアクティビティ、または追跡している特定の人によって生成されるアクティビティを簡単に見ることができます。

ワークスペース、フォルダ、および人を追跡するようVibeに設定する#

  1. 追跡するワークスペースまたはフォルダに移動します。人を追跡する場合は、そのユーザのパーソナルワークスペースに移動します。

  2. アクション]アイコン をタップし、追跡する対象に合わせて[このフォルダを追跡]、[このワークスペースを追跡]、または[この人を追跡]をタップします。

追跡している関心のあるワークスペース、フォルダ、および人の表示#

追跡しているすべての場所および人を表示する:

  1. ホームページで、[追跡中]をタップします。

Vibeモバイルインタフェースでは、追跡している特定の場所に生成されるアクティビティ、または追跡している特定の人によって生成されるアクティビティを簡単に見ることができます。

詳細については、追跡されている場所に新着情報を表示するを参照してください。

ワークスペース、フォルダ、および人の追跡解除#

現在Vibeで追跡している人または場所がある場合、Vibeモバイルインタフェースでその人または場所の追跡を解除できます。

  1. 追跡を停止するワークスペースまたはフォルダに移動します。Vibeユーザの追跡を停止する場合は、そのユーザのパーソナルワークスペースに移動します。

  2. アクション]アイコン をタップし、追跡を停止する対象に合わせて[このワークスペースの追跡を停止]、[このフォルダの追跡を停止]、または[この人の追跡を停止]をタップします。

4.19 エントリのワークフロー状態の遷移#

Vibeモバイルインタフェースでは、エントリのワークフロー状態を遷移することができます。

ワークフローを作成する方法については、『Micro Focus Vibe 4.0.5 Advanced User Guide (Micro Focus Vibe 4.0.5上級ユーザガイド)』の「Creating and Managing Workflows (ワークフローの作成と管理)」を参照してください。

Vibeモバイルインタフェースでエントリのワークフロー状態を遷移する:

  1. 新しいワークフロー状態に遷移するエントリに移動して開きます。

  2. ワークフロー]セクションで、ドロップダウンリストから新しいワークフロー状態をタップし、[OK]をタップします。

4.20 フォルダの使用#

Vibeモバイルインタフェースでは、ほとんどのタイプのVibeフォルダを使用できます。ただし、ワークステーションからVibeサイトにアクセスしたときに利用可能なすべての機能がすべてのフォルダタイプでサポートされているわけではありません。詳細については、Vibeモバイルインタフェースでサポートされていない機能を参照してください。

5.0 Vibeモバイルインタフェースでサポートされていない機能#

すべてのVibe機能がモバイルインタフェースで利用可能であるというわけではありません。以下に2つの例を示します。モバイルインタフェースでサポートされていない機能を使用するには、ワークステーションからVibeにアクセスする必要があります。

6.0 セキュリティ上の考慮事項#

モバイルデバイスからMicro Focus Vibeにアクセスするときは、ワークステーションからVibeにアクセスするときと同じセキュリティが適用されるので安心です。次のセキュリティ機能があります。

7.0 モバイルデバイスのトラブルシューティング#

モバイルデバイスからMicro Focus Vibeにアクセスできない場合、『Micro Focus Vibe 4.0.5ユーザガイド』の「モバイルデバイスのトラブルシューティング」を参照してください。

8.0 保証と著作権#

保証と著作権、商標、免責事項、保証、輸出およびその他の使用制限、米国政府の規制による権利、特許ポリシー、およびFIPSコンプライアンスの詳細については、https://www.microfocus.com/about/legal/を参照してください。

Copyright © 2018 Micro Focus